「不可能とは、自らの力で世界を切り開くことを放棄した臆病者の言葉だ
不可能とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない
不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ
不可能とは、誰かに決めつけられることではない
不可能とは、可能性だ
不可能とは、通過点だ
不可能なんて、ありえない。」
「不可能とは、自らの力で世界を切り開くことを放棄した臆病者の言葉だ
不可能とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない
不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ
不可能とは、誰かに決めつけられることではない
不可能とは、可能性だ
不可能とは、通過点だ
不可能なんて、ありえない。」
職場の近くにある中華料理屋でランチ。
注文したのは鶏塩ラーメン。
スープは鶏の旨みがたっぷりで
塩味は控えめ、優しい味わいです。
正直、いくらでも食べれそうw
「これはスポーツに限らないと思いますが、継続なしにたくさんのものを得ることはできません。あきらめることは簡単ですが、あきらめて得られるものは後悔だけです。」
2015年のラグビーW杯で
日本代表が大躍進した立役者の一人で
キック前の五郎丸ポーズでも有名になった
五郎丸歩選手の名言です。
五郎丸選手といえば
キックの名手というイメージがありますが
実は大学1年生まではキックが得意では
なかったそうです。
大学時代、世界一のキッカーである
ジョニーウィルキンソンの影響を受け
キック、そしてパフォーマンスの鍵となる
ルーティンの重要性を学び、
それをきっかけにキッカーとして成長したそうです。
そして、大学で3度の日本一になり、
プロの世界でも大活躍、
ラブビーW杯での活躍をきっかけに
オーストラリアのスーパーラグビーに移籍、
活躍していました。
今は日本に戻ってきて、
今季限りでの引退を宣言して
最後となるシーズンを戦っています。
そんな、世界を相手に戦ってきた
五郎丸選手が大事にしていることが
冒頭の名言にもあった「継続」。
何事も諦めず、継続してチャレンジし、
世界の名選手と渡り合うようになった
五郎丸選手の言葉だからこそ重みがあります。
最近、職場が新宿になりました。
「異動して職場も変わるのか、大変だなー」
と会社の同僚には言っていましたが
実は内心ガッツポーズ笑
というのも、ボクはラーメンが大好きで
新宿といえば都内屈指のラーメン激戦区、
まだ見ぬ美味しいラーメンを夢見て
ワクワクしていました。
ただ、闇雲に探すのも大変なので
新宿に詳しい友人に聞くことに。
そう考えた瞬間、
1人の人物が脳裏をよぎりました。
※推理小説みたいな言い回しですね笑
ボクの友人に新宿で会社を経営しており、
毎年売上を右肩上がりに伸ばしている
凄腕の経営者、向山雄治さんという方がいます。
向山さんはかなりグルメで
以前も美味しい焼肉屋さんを教えて頂いたので
今回も美味しいラーメン屋さんを聞いてみました。
すると、
「どんなラーメン屋さんが好きなの?」
と聞かれたので悩んだ結果、
「塩ラーメンで!」と答えると
オススメの3つのお店を教えてくれました。
↓↓↓その3店がこちら↓↓↓
①麺屋 翔
②麺屋 海神
③焼きあご塩らー麺 たかはし
全てまだ行ったことないお店だったので
ワクワクが止まりません笑
簡単にですがお店の情報を調べてみたので
ご紹介します。
①麺屋 翔
・特徴
鶏をベースにした
透き通るような黄金のスープ。
とことんまで味にこだわっていて
凝縮した鶏の旨味と風味を楽しめる。
・食べログの評価:3.78
(2021/2/18 12:00時点)
・アクセス
東京都新宿区西新宿7-22-34
JR新宿駅西口 徒歩9分
②麺屋 海神
・特徴
新鮮な魚の「アラ」を炊きあげた
魚介の旨味が詰まったスープ。
毎日新鮮な魚介を仕入れて、
「アラ」炊きした魚の名前が
店内に掲示されている。
仕入れる魚は毎日違うので
毎日変化する味わいを楽しめる。
・食べログの評価:3.77
(2021/2/18 12:00時点)
・アクセス
東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2F
JR新宿駅東南口 徒歩30秒
③焼きあご塩らー麺 たかはし
・特徴
焼きあご(飛魚を焼き干にした物)を使った
香り高く旨味のあるスープ。
国産豚の拳骨を炊いた豚骨スープと
焼きあごを中心とした魚介スープを重ねており
焼きあごからでる上品な味わいを楽しめる。
・食べログの評価:3.75
(2021/2/18 12:00時点)
・アクセス
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F
西武新宿駅 徒歩1分
JR新宿駅東口 徒歩5分
なんと食べログの評価は
いずれのお店も3.7以上。
向山さん、流石です。
新宿で会社を経営し続けているのは
伊達じゃない。
聞いてよかった。
調べているうちに
どうしようもなく食べたくなったので
さっそく食べに行ってきました笑
そのお店は・・・
「焼きあご塩らー麺 たかはし」
なぜかというと、特に理由はありません。
直感です笑
注文したのはお店の看板メニュー
「焼きあご塩らー麺」
まずはスープを1口。
う、う、うまい!!!
※ベタなリアクションですね笑
ガツンと濃厚なスープですが、
焼きあごを主体とした魚介の出汁を
使っているからか、
くどい感じはまったくありません。
むしろ、
どんどんスープを飲みたくなります笑
焼きあごの香ばしい香りも
よりスープを美味しくする
ポイントになっています。
トッピングはチャーシュー2種類、
メンマ、ミツバ、白髪ネギ。
スープの美味しさをより際立たせるように
チャーシューやメンマの味付けは薄め。
完璧なバランスです。
麺も美味しく、
スープとよく絡み相性抜群。
いつの間にか食べ終わっていました笑
完食、完飲、大満足です。
この幸福感、たまりません。
分からないことは詳しい人に聞くことが
大事だと実感しました。
こんど向山さんに会ったらお礼を言って、
次は味噌ラーメンの美味しいお店も
聞こうと決めました笑