ワイドのスポーツやグルメについて広く語るブログ

スポーツやご飯、あるいは漫画やアニメなど広く(wide)に語ります

二つ名が格好いい_鋼の錬金術師

f:id:widesan:20190227183920j:plain
(引用元:https://goo.gl/images/jomEYi)

本日、2月27日は
2(ふた)2(つ)7(な)の日ということで、
格好いい二つ名がたくさん登場する
鋼の錬金術師(略称:ハガレン)を紹介します♪

まずは二つ名とはなんぞや?
という方も多いと思うので、
まずはネットで調べました😄

ーーーーーーーーー
ある分野において実績のある人物に対して尊敬と畏怖の念を込めてつけられる別称の事。 典型的なものは戦国武将に多く、「独眼竜」伊達政宗、「甲斐の虎」武田信玄、「越後の龍」上杉謙信、「鬼柴田」柴田勝家などが筆頭に挙げられる。 現代ではスポーツ選手、政治家などに二つ名を持っている人物が多い。

[単語記事]
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%BA%8C%E3%81%A4%E5%90%8D
ーーーーーーーーー

つまり愛称のようなものですね。

ハガレンでは、この二つ名が、
作中で正式に称号として与えられます。


次にハガレンについて大まかな説明をします。

ハガレンの世界では、
錬金術」という技術が発達していて、
主人公のエルリック兄弟は死んだ母親を錬金術で蘇らせようとするも失敗。

逆に、生き返らせようとした代償で、
兄のエドワードは右手と左足を、
弟のアルフォンスは身体全体を
「持っていかれて」しまいます。

失った身体(特に弟)を取り戻す為、旅を続ける
というのが、2人の目的です。


そして、子どもながら、
人を蘇らせようとできるほど、
2人は錬金術に詳しかった為、
その後の資金調達や情報収集のメリットから、
兄のエドワードは錬金術の「国家資格」を取ります。

この国家資格を持った錬金術師を「国家錬金術師」と言い、
国家資格を持った錬金術師には、二つ名として「◯◯の錬金術師」という名称が与えられるのです。


それでは、主要な国家錬金術師を紹介します♪

◆鋼の錬金術(エドワード・エルリック)

この作品のタイトルでもありますが、
主人公エドの二つ名は「鋼の」です。

右手と左足にオートメイル(鋼の義手、義足)
をつけていることからそう言われる。

錬金術の知識が豊富で、
戦闘における頭も良い。

扱う錬金術そのものは至ってオーソドックスだが、
錬成陣無しで錬成できる強みを持つ。


◆焔の錬金術師(ロイ・マスタング大佐)

錬金術で焔を操ることができる錬金術師。

雨の日は焔が出せないという欠点があるものの、
作中最強クラスの強さを持つ。

エルリック兄弟の良き理解者で、
意地悪な兄貴分の印象。

大人な降るまいができ、
リアル(3次元)女性にも大変人気。


◆豪腕の錬金術師(アレックス・ルイ・アームストロング少佐)

見た目とは裏腹に、
心優しく非情になれない性格。

パンチをしながら錬成して戦うという、
豪快な戦闘スタイルで体を張ります!

見た目と性格のギャップがナイスな人気キャラです♪



まだまだ少しの登場人物しか紹介してませんが、
まとめてみると改めてキャラクターが魅力な漫画だなと思いました♪

また見たくなりました😆